高田馬場のしゃぶしゃぶ屋さんに行ってきました。
このお店、食べ放題3,000円ですが、コストパフォーマンスがかなり高いとか。
さて、まずは見た事のない野菜とキノコ類がたくさん登場します。

写真に写っているのはほんの一部。
この後にも珍しい野菜がガンガン出されます。
野菜やキノコは季節によって異なり、時には20〜30種類になるとか。
女将さんが野菜を運んでくるたびに、その野菜の名前と美味しい食べ方を教えてくれますよ。
つけだれは、ゴマだれ・麺つゆ・ポン酢・ちょっと辛い赤いたれ(詳細忘れました)の4種類。
↓

さて、まずは煮立った鍋につくねを投入。


そうそう、このつくねも本当に美味しいんです。
そして、野菜もじゃんじゃん投入。
↓

肉は、アグー豚が2種類とTOKYO-Xが1種類の計3種類。

TOKYO-Xというのは、最近知名度が上がってきましたが、まだまだ希少な幻の豚肉と言われています。
柔らかくて美味しいですよ(^^
肉は皿からなくなるタイミングで、少量ずつ新たにスライスして出してくれます。
こうする事によって、客は新鮮な肉が食べられ、お店としても無駄な肉を出さなくて済むのですね。
飲み放題はプラス1,200円。
生ビールなどはお店の人が持ってきてくれるのですが、日本酒や焼酎などはセルフです。
これがなかなか楽しいんですよ。
こんなふうに自由に冷蔵庫から取り出し…
↓

そして自分で注ぐ。
↓

色んな種類の酒、中には珍しいのもあったりして、ついつい色々と飲んでしまいます。
注ぐ量も自分のお好みなので、少量ずつ色々と飲みたい方には最適ですね。
もちろん、焼酎用のお湯や氷なども用意されています。
シメはつけめん風塩ラーメン。
↓

もう最高でした(^^
店内のテレビでは矢沢永吉のライブ映像が流れています。
カレンダーも矢沢ですし、バンダナらしき黄色い布にもあのYAZAWAマークが。
そして、永ちゃんのライブの日はお店は休業だそうです(^^;
帰り際、出口まで見送ってくれた調理担当の方(店主?)と女将さん。
一見の客でも大事にするお心が伝わってきました。
リピーターが多いのもわかる気がします。
【かがやき】 新宿区下落合1-6-8 ストークマンション 1F
当記事は、日本ブログ村で開催された「美味しかった!(外食編)ブログトーナメント」で優勝いたしました!
↓

美味しかった!(外食編) 48ブログトーナメント

本日のマッコリの順位は!?
