毎週土日に開催しているグアムの朝市。
滞在日と重なったので、せっかくだから行ってみる事にしました。
ホテルの窓から眺める早朝の海。
↓

穏やかな海ですね。
まだ早朝ですが、ホテルを出発します。
朝日が眩しい。
↓

清々しい!と言いたいところですが、やはり暑いです(笑
土日限定の朝市シャトルバスに乗って行きます。
↓

途中で何故か別のバスに乗り換えさせられましたが、無事に到着しました。



マンゴーの値札が段ボール(笑
一見雑な売り方ですが、朝市っぽくて好きですねこういうの。

朝市というよりも、フリーマーケット色が強いですね。
果物・野菜・魚・衣類・おもちゃ・生活雑貨・DVD・・・etc
観光客よりも、地元民が多いように感じました。
朝食目当てで来たのですが・・・食べ物屋さんは少ないですね。。
数軒しか見当たりませんでした。
暑くて喉が渇いたなーと思っていたら、ちょうどジュース屋さんを発見。
↓

マンゴーのシャーベットのような飲み物を買いました。
↓

冷たくて甘くて美味しいです(^^
一通り見て回って、こちらのお店の「お粥」を食べる事にしました。
↓

ビーフとチキンがあるので、両方とも買ってみます。

まずはビーフから。
↓


ショウガとコショウがきいていて、食欲をそそる味。
ホルモンのような肉が結構たくさん入っています。
↓

ショウガの塊も大きい。
↓

お次はチキン。
鶏肉のかけらも意外と大き目です。
↓

お粥とはいえ異国のなので舌に合うかどうか・・・と思っていましたが、かなり美味しかったですよ。
汁ものなので、意外とお腹も膨れました。
今回の朝市についてはある程度の予習はしていましたが・・・予想を超える小規模さで、一度行けばいいかなという感じです(笑
繰り返しになりますが、あくまでも観光客向けではなくて地元民向けだと思って下さい。
ただ、Tシャツは安かったですよ。
どれでも3枚10ドルでした。
↓

バラマキ土産として買う人も多いらしいです。
タグ:グアムの朝市